魚たちは大きなトラックで水族館までやってきました!
写真では伝わりにくいですが、すごく大きかったんですよ! |
トラックの荷台部分は水槽になっていて、蓋をあけると魚たちが元気に泳いでいます。
この魚たちは大きなクレーンで一気に運びます!…
と、言いたいところですが、魚津水族館では飼育員が1匹ずつ網に入れて運びます。
魚と水を一緒に運ぶので、とにかく重い…!!(;_:)しかも、1階から3階まで階段を上ります。
おかげで次の日は太股に違和感がありました(笑)
運んだあとは、一旦淡水が入った予備槽へ入れ、魚の体に付いているハダムシを落とします。
水温は17℃なので、これもかなり大変です…。 |
その後ようやく大水槽へ。全ての魚を水槽に入れるまで約3時間もかかったんです…。
みなさんお疲れさまでした(^_^;)
今回搬入した魚たちは富山湾大水槽で群れを作って元気よく泳いでいます!
前よりもずっとにぎやかになったので、ぜひ見に来てください~!
2014/12/17 伏谷