サブロウ、シロウ、ヤセサブロウ。
いったいどんな兄弟かと思いますよね?
実はみんな魚の名前なんです。
このうちの一種シロウを展示しました。
<どうも、シロウです。>
シロウは富山では珍しい魚です。僕は富山では初めて見る魚なのでテンション上がっています。ゴツゴツした体にぎょろっとした眼、まるで爬虫類みたいでかっちょいいです!富山湾のトピックスコーナーで展示しているのでぜひ見てください!
ちなみに、日本にはシチロウウオという魚もいて、外国にはハチロウという魚もいるらしいです。でもイチロウ,ジロウ,ゴロウ,ロクロウという魚はいません。どうして3・4と7・8だけ名前がついたんですかね?
※生物の状態により展示を変更することがあります。